1
宝楽のワンタンとオムライス

このワンタンは大きなワンタンが10個は入っている。
オムライスといっしょに頼むなら小にしてもいいだろう。
オムライス小(一般には普通サイズ)とワンタン(普通サイズだが一般には大)。

オムライスも美味しいが焼きめしも最高。
夕方までお腹が減らないだろう。
▲
by ozunu13
| 2016-01-31 01:00
| 食
|
Trackback
|
Comments(4)
味噌煮込みうどん

安城の丸長さんに行きだして、はや4年。
味噌煮込みうどんも冬の定番になった。
本当に美味しい。
愛知県は美味しい物が多い。
通信の改善については、
白ロムやシムフリースマホにすると電話代と既存のメアドが使えなくなるので、
現在のガラケー(月2000円未満)と白ロム(ネット専用シム)で行こうと考えている。
それをデザリングとしてアイパッドも使える。
白ロムはアップル以外で現在選定中。
▲
by ozunu13
| 2016-01-26 11:54
| 食
|
Trackback
|
Comments(4)
さあ焙煎だ!

この小型焙煎機は、実は安城のら・そらさんにあったもの。
一万円ぐらいであるそうだ。
アルコールランプで30分も回し続けないといけないらしい。
楽しそう・・・・・
▲
by ozunu13
| 2016-01-24 09:18
| 雑談
|
Trackback
|
Comments(4)
speeding tikitのある風景

急激に寒くなり、耐寒ポタらしくなってきた。
これぐらいの寒さじゃないとね。
▲
by ozunu13
| 2016-01-19 09:37
| 自転車のある風景
|
Trackback
|
Comments(0)
ペルドマーニさんで夕食

昨日の夜とある方が接待をしてくださるというので、
今年始めてペルドマーニさんで会食し、ワインとともに様々な料理を堪能した。
More
▲
by ozunu13
| 2016-01-15 09:18
| 食
|
Trackback
|
Comments(4)
speeding tikitのある風景

成人の日は、多少寒いとは言え例年より随分暖かい。
これくらいの方が走り安いだろう。
今年やろうと思っていることはいろいろある。
まずはシムフリースマホを選ぶことだ。
大手キャリアで契約していると基本料金が馬鹿高いし、
2年縛りもいやだ。
毎月1万以上支払っているのは、大手キャリアへ寄付しているようなものだと思う。
そこで、2年前からアナログ携帯(連絡用)と携帯wifiでのipad(現金購入)使用にしてみた。
これで月約5000円ぐらい。
家のwifiにも使えるからお得。
調べてみるとSIMの契約はなんとデータ専用で月1000円以下からある。
iphoneを止めて、アンドロイドにすると本体もかなり安い。
本体は中古から新品までいろいろある。
あまりシムフリースマホがニュースにならないのは、
やはりスポンサーに大手キャリアがいるからだろうか。
月々1万円ぐらい余裕だと考える人も多いだろう。
しかし、半額や3分の1になれば、それを他のことに使える。
だから今年はシムフリースマホデビューをしようと考えている。
▲
by ozunu13
| 2016-01-11 14:15
| 自転車のある風景
|
Trackback
|
Comments(4)
初ポタリング

お正月三が日は、春のような天気。
福寿にお酒を買いに行ったが、
明日からの営業だった。
気持ち良い一年の始まりだった。
▲
by ozunu13
| 2016-01-03 16:48
| 自転車のある風景
|
Trackback
|
Comments(5)
bromptonのある風景

私はこれまで「自分でやったらたいていのことは出来る」と考え、自転車の組み立てをやってみたり、ケーキを習ってみたり、司法書士さんに頼むようなことも自分でやってみました。人に依頼することが多いものも、やってみると意外に簡単だが、手間がかかる。一方、費用がとても安く済むことが多いこともわかりました。
例えば、自転車の組み立ては、安全に関わることなので達人ツチヤの親爺さんにチェックしてもらってきました。最初は良く笑われたのですが、しつこく通う中に、いろいろコツを教えてもらえるようになりました。最近はちゃんと出来ていると褒めてもらうことも。
手間がかかるからこそ、楽しいのかもしれません。
今年もいろいろなことに挑戦したいと考えています。
皆さんも簡単なことからトライしてみたらどうでしょうか。
▲
by ozunu13
| 2016-01-01 08:26
| 自転車のある風景
|
Trackback
|
Comments(6)
1