人気ブログランキング | 話題のタグを見る

神戸ポタリング日記

ozunu.exblog.jp
ブログトップ
2012年 08月 30日

Cilo fender取り付け 下ブリッジ部分の工夫

Cilo fender取り付け 下ブリッジ部分の工夫_e0053660_20405479.jpg

磨いてピカピカになった泥よけ。

通常のランドナーフレームにはエンドにダボという泥よけ用のステーを止める穴がついている。
またフレームの下のブリッジ部には穴が空いているのが普通だ。
しかし、このフレームには穴が空いていなかった。
Cilo fender取り付け 下ブリッジ部分の工夫_e0053660_2041274.jpg

そこで何かバンドをつけて泥よけを固定しないといけない。
イトーさんはすぐにミノウラのボトルケージ用の鉄のバンドを出してきて、
グラインダーで上の部分を削ってくれた。

すると固定されていたバンドが二つに開くようになり、
リムテープを巻いて固定しやすくしてから、
フレーム部分にはめてM5のネジで留めることができた。
このような工夫をほんの数分で思いつくところがびっくりである。

泥よけの若干曲がったところもちょっと治してもらうだけで、
バランス良くなった。
その動きの良さはさながら詠春拳の達人のようであった。

by ozunu13 | 2012-08-30 20:48 | 自転車入門 | Trackback | Comments(2)
Commented by belcantaro at 2012-08-30 23:39
自転車を通してアナタから学ぶコト、多々ありです。
これからもヨロシクお願いします。^^
Commented by ozunu13 at 2012-08-31 19:47
belcantaroさん
いえいえ、たいしたこと知りませんが、
よろしくお願いします。


<< Ciloのある風景      Ciloにfenderをつける >>