人気ブログランキング | 話題のタグを見る

神戸ポタリング日記

ozunu.exblog.jp
ブログトップ
2012年 06月 22日

良い自転車とは?

良い自転車とは?_e0053660_1857122.jpg

私的には、コスト優先より手間暇かけて作った自転車が良い自転車だと思う。
今の自転車は値段のわりには良くできているが、何かみんな軽い雰囲気がする。
重厚な存在感があるのは、だいたい昔の自転車が多い。
良い自転車とは?_e0053660_18573279.jpg

メッキ一つにしても今では考えられないほど厚みがあり、光沢が違う。
日本では今環境への配慮からまともなメッキができなくなっているそうだ。
また信じられないほど高額になっている。

だから、有名な塗装屋さんでも現在の日本でなされたメッキは薄く、光が今ひとつである。
またまともな職人さんも少なくなっているからだそうだ。
今から自転車に乗り始めた人は「本物」を見ることなく自転車人生を送るのかもしれない。

これも仕方のないことだが、良い物を維持することは難しいと思う。

by ozunu13 | 2012-06-22 19:31 | 自転車入門 | Trackback | Comments(10)
Commented by きたろう at 2012-06-22 23:30 x
道具としての性能は時代とともに、ある意味際限なく進化していくと思いますが、モノとしての魅力は開発競争がもっとも著しかった時代と、自分自身が最もその道具に憧れた時代のマトリックスなんじゃないかと思います。

その点で私は自転車に関しては80年代中盤から90年台前半、自動車、バイクは60年台後半から90年台前半が最も魅力的でした。その他にもカメラ、オーディオ、時計等上げればキリがありませんが(笑)。

今現在最もホットな工業製品はPCからスマホ&タブレットに移行しつつあると思いますが、上述の面々に比較するともうひとつ魅力が無いような気がするのは私だけでしょうか。
Commented by ina-elise at 2012-06-23 00:07
おっしゃる通りだと思います。
クルマでいえば20年前ぐらいまでですかねえ。
あのころは値段の多寡に関わらず、メーカー渾身の1台というものがあったように思います。
買う側はそれらの価値を吟味して購入を検討したり、ひたすら憧れたりしたものです。

いまはクルマも自転車も単なる工業製品になってしまったということなのてせしょうかねえ…。
あんまり魂を感じないのです。


なんか、↑のきたろうさんと似たようなコメントになってしまいました(笑

Commented by ozunu13 at 2012-06-23 09:54
きたろうさん
まったく同感です。
コスト至上で、安っぽくなるのは資本主義の持っている欠点かもしれません。ヤナセのメカの人は今でも190Eの出物を探すそうです。その時代のベンツが1番オーバークオリティーでいいそうですよ。
Commented by ozunu13 at 2012-06-23 09:55
inaさん
そうそう、魂を感じないんですね。
作り手乃存在が見えないというのか。
デザインもcadでささっとやっている印象です。
だから古いものはいいですね。
Commented by きたろう at 2012-06-23 13:37 x
>ヤナセのメカの人は今でも190E

私も一番好きなベンツは同時代のW124です。「最善か無か」という
キャッチフレーズには痺れました(笑)。

レクサスショック以降のベンツは瞬く間にフツーのメーカーになって
しまった気がします。無論そうしないと企業として生き残れない側面
はあったと思いますが。
Commented by ozunu13 at 2012-06-23 14:58
きたろうさん
はじめて190Eを買ってドアの閉まり方に感動したり、
段差を越えたときのなんていうのでしょうか、ヌメッと越えていく振動吸収性には感動しました。10万乗ってもまったくドアもびくともしていなかったのには驚きました。その後トヨタなんぞ研究するからああなってしまうのでしょうね。
Commented by きたろう at 2012-06-23 17:57 x
ベンツの足回りは電子制御で固められた日本車とは根本的に違う感じがしますね。ドアの閉まり音はBMWでも感じました。その後のスカイラインでドアの閉める感触をドイツ車から学んだとありましたが、やはり別物でした。

道具として見るなら、ランドクルーザー&ハイエースは世界的にも別次元の耐久性&コストパフォーマンスを誇るとは思いますが(笑)。
Commented by ozunu13 at 2012-06-23 18:37
きたろうさん
とは話がピッタリ合いますね。
最近トヨタのランクル、ハイエース、プリウスの盗難が多いそうです。
世界的に人気なんでしょうね。
Commented by kincyan at 2012-06-24 13:39 x
環境問題とのバランス、難しいところですね。いいものと価格の関係も、ITと違い、物理的な物は手間の掛け方に比例するのでしょうね。手間のかかる工芸品に近いものは残していきたいですね。
Commented by ozunu13 at 2012-06-24 19:50
kincyanさん
そうなんですね。
環境問題がありますからね。
良い物を作れる職人さんをちゃんと技を伝承し、育成しないとだめでしょうね。


<< ペルドマーニさんは大忙し!!      フランスの街角にあるようなパン... >>