人気ブログランキング | 話題のタグを見る

神戸ポタリング日記

ozunu.exblog.jp
ブログトップ
2012年 10月 23日

みたらし団子の起源

みたらし団子の起源_e0053660_2114255.jpg

下鴨神社は糺の森(ただすのもり)という太古の森が残っている。
神社の本殿の手前から横の奥へ入るとみたらしの池がある。

夏の暑い土用の丑の日の前後4日間ここでみたらし祭りが行われる。
ここの川にこの期間だけ足をつけることが許される貴重なお祭りである。
自然にわき出している神水は、あくまでも清く冷たい。
この池に足をつければ心身ともに清められるだろう。
みたらし団子の起源_e0053660_2120918.jpg

この池にわいてくる水の泡を模してみたらし団子が作られたそうだ。
下鴨神社のすぐ近くに加茂みたらし茶屋さんがあり、
3本400円で元祖みたらし団子が味わえる。
これがみたらし団子の元祖と言われている。

一個だけ離れた団子は頭で、後は4肢を表している。
下鴨神社に行ったらぜひこの2つは訪れて欲しい。

by ozunu13 | 2012-10-23 21:24 | 歴史一般 | Trackback | Comments(4)
Commented by belcantaro at 2012-10-24 00:34
こんばんは~。
コレ、メモメモですね。^^



Commented by 友人K at 2012-10-24 08:36 x
みたらし団子暫く食べてないですわ。
私は甘いのより、醤油ベースの方が好きですが
本当は甘いのが元祖なんでしょうかねぇ。
Commented by kincyan at 2012-10-25 11:53 x
言葉の起源を始めて知りました。こういうのは、千年の都から出ているのですね。さすがです。
Commented by ozunu13 at 2012-10-25 23:24
kincyanさん
京都は奥が深いですね。


<< 路地裏の風景      愛犬との休日 >>